よくある質問

Q. 利用対象者はどのような方ですか?
知的障がいや身体障がいのある方が対象となります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
Q. 年齢制限はありますか?
18歳以上の方が対象です。
Q. どんな方が利用されていますか?
「働いてみたい」「人との交流を増やしたい」「将来の就職に向けて経験を積みたい」など、さまざまな目標を持った方が利用されています。ご自身のペースで無理なく働ける環境を整えていますので、お気軽にご相談ください。
Q. 体調や障がいに配慮してもらえますか?
はい、お一人おひとりの体調や障がいの特性に配慮しながら、無理のない働き方を一緒に考えていきます。必要なサポートについてもご相談いただけます。
Q. どのような作業がありますか?
現在、以下の作業を行っています。
革製品の製作:革製品の手縫いや革磨きなどの作業を行います。
雑貨商品の内職:封入、ラベル貼り、検品などの軽作業を行います。
清掃業務:企業や施設の定期清掃を請け負っています。
その他、新しい作業の開拓も随時行っていますので、詳しくはお問い合わせください。
Q. 休憩時間や働く環境はどのようになっていますか?
作業の合間には適度な休憩時間を設けており、無理なく働けるよう配慮しています。休憩スペースもありますので、安心してご利用ください。
Q. どんなサポートがありますか?
利用者様の目標やペースに応じて、スタッフが丁寧にサポートします。作業の指導だけでなく、生活面や就職活動に関するご相談も可能です。
Q. 就職を目指すこともできますか?
はい、もちろん可能です。働く力を身につけながら、一般就労を目指す方へのサポートも行っています。
Q. 送迎はありますか?
はい、一定の範囲で送迎を行っています。詳しくはお問い合わせください。
Q. 通所日数や利用時間はどのようになっていますか?
平日(月~金)の10:00~16:00が基本の利用時間です。月の利用日数については、ご希望に応じてご相談いただけます。
Q. 利用料金はかかりますか?
利用料金は基本的にかかりません。ただし、各種サービス利用に伴う一部負担が生じる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
Q. 昼食の用意は必要ですか?
ご希望の方には、1食230円(食事提供体制加算対象の方)でお弁当を提供しています。もちろん、ご自身でお弁当を持参していただくことも可能です。
Q. 工賃はどのくらいですか?
平均で約16,000円/月を支給しています。(作業内容や勤務時間に応じて変動します)
Q. 給料日はいつですか?
毎月15日にお支払いしています。
Q. 見学や体験はできますか?
はい、随時受け付けています。実際の作業を体験していただくことで、施設の雰囲気を感じてもらえます。まずはお気軽にお問い合わせください。
Q. 申し込みの流れを教えてください。
まずは見学・体験にお越しいただき、施設の雰囲気や作業内容をご確認ください。その後、利用をご希望の場合は、必要な手続きをご案内いたします。詳しくはお電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CONTACTお問い合わせ

ご相談・見学申し込みなど、
お気軽にお問い合わせください。